iPhoneのSafariで新規タブを開いた際にスタートページが表示されます。その際に「お気に入り」や「よく閲覧されるサイト」等が表示されますが、それを非表示にする方法です。 +ボタンで新規タブを開く(スタートページが表示される) スタートページの一番下…
macOS Montereyで、カーソルを画面右下に持ってくると出現するクイックメモをオフにする方法です。 システム環境設定を開く Mission Controlを開く 左下「ホットコーナー...」をクリック 右下の「クイックメモ」→「ー」に変更して「OK」する 以上の方法で、…
日本のベンチャーキャピタルをまとめてみました。 JAFCO 日本ベンチャーキャピタル(NVCC) グロービズ・キャピタル・パートナーズ 日本スタートアップ支援協会 株式会社サムライインキュベート OPEN VENTURES株式会社 DMM VENTURES | DMM Partnership ディ…
Slackで他の人も編集可能なチェックリスト・チェックボックス(post)の作り方について説明しました。
Ahrefs JP SEO分析ツールAhrefs(エイチレフズ)の公式YouTubeチャンネルの日本語翻訳版。再生数は少ないですが、オススメのチャンネルです。 SEOおたく SEOコンサルティングをやられているSEOおたくさんのYouTubeチャンネル。最新のSEO対策情報を1動画1トピ…
個人向け、個人でも購入できる価格帯の3Dプリンターを主に作っているメーカーの一覧です。 なんとなく上から有名な順で並べてみました。 Creality ELEGOO ANYCUBIC XYZ Printing TRONXY Kingroon NOVA3D Qidi Technology Voxelab
昇順(しょうじゅん) 数字が昇っていく方(数字が増えていく) 例:0 , 1 , 2 , 3 , 4 ... 降順(こうじゅん) 数字が降りていく方(減っていく) 例:100 , 99 , 98 , 97 ... togetter.com
3Dプリンターで使える3Dデータ(STLデータ等)が無料・有料でダウンロードできるオススメの配布サイトをまとめました。 3Dモデル配布サイト一覧 THANGS THANGS Webブラウザ上で3Dモデルが確認できる等、Webサイトがモダンで使いやすいです。 アップロード数…
Google ChromeですべてのWebサイトのWeb Push通知をブロックする方法です。 右上の縦「・・・」から設定を開く「Macであれば、ショートカットキー ⌘,」 プライバシーとセキュリティ内の「サイトの設定」を開く 「通知」を開く 「通知を送信するかどうかの確…
Nintendo SwitchとMacを接続し、ゲーム中に撮ったスクリーンショット等のSwitch本体に保存された画像や動画を、Macへコピーする方法について解説します。 1. Switchホーム画面の右下「設定」を開く2. 「データ管理」>「画面写真と動画の管理」>「USB接続でパ…
SlackのuserIdの一番手軽な確認方法です。 調べたい人のDirect Messagesを開く 上部の名前のところをクリック View ○○'s profileを開く 「Message」「Call」の並びにある「…」をクリック Copy member IDをクリックで、その人のuserIdがコピーされる 以上がSl…
3軸ジンバル付き4Kカメラの「DJI Osmo Pocket」を購入したのですが、初期設定でミスってしまい言語設定を中国語にしてしまったので、その直し方をメモしておきます。 以下、DJI Osmo Pocketの言語設定を日本語に再設定する方法です。 電源ボタンを1秒ほど長…
Macに標準で入っているメーラー「メール.app」を開く 設定していない場合は、初期設定を行いメール.appを使えるようにする 「メール」メニューから「環境設定」を開く 「一般」タブを開く 「デフォルトメールソフト」からデフォルトにしたいメールアプリを選…
Macで半角カナに一発で変換するショートカットキーのご紹介です。 Control + ; で、半角カナに変換できます。 ちなみに Control + k で、全角カナに変換できます。
SlideShare SlideShareとは、スライドをアップして共有することができるスライド共有サービスである。2006年10月にサービス開始。PDFやPowerPointなどのファイルをアップロードすることができる。他のサイトに埋め込むことができる。ユーザーのフォロー機能…
SEO対策の施策が上手く行っているかどうかを確認するためにGoogleなどの検索エンジンの順位をチェックする必要があると思います。 そのチェック作業をある程度自動化できる検索順位チェックツールをまとめました。 デスクトップアプリ GRC おそらく現状最強…
Evernoteのノートの編集画面で右クリック プルダウンの下から三番目ぐらいの「ノートをPDFに変換」 新たなノートにPDFが書き出されるので、それを保存する
https://plus.google.com/u/0/apps/activities ↑を開くとアクティビティの履歴が見られるので、 左上のプルダウンから消したいジャンルの+1を選び(サイト上の+1とか)を開き、→にある×ボタンを押し削除する。
PC内の容量をあけるためにファイルを削除・整理したい場合などに使える、サイズの大きいファイルのみを探す方法のご紹介です。 1. Finderを開く 2. Finder右上の検索ボックスから適当に検索する 3. すると、タブの下に検索対象のタブが現れ、その右端に検索…
Google Chromeで新たなリンクを開くとき、常に同じタブで開くように設定できるChrome拡張機能のご紹介です。 リンクを別窓で開くための属性であるtarget="_blank"を無効化してくれるプラグインです。 「Death To _blank」Chromeウェブストア プラグインのオ…
Mac用FTPソフト「Transmit」でフォルダ名やファイル名に日本語を使えるようにする方法です。 メニューバー > 表示 > テキストエンコーディング 「Unicode(UTF-8)」にチェックをいれましょう。
下の数字のような英語でのよくある表記である3桁区切りのカンマを数字につける方法です。 1,234,567 number_format()関数を使えば簡単にできます。
MySQLで重複しているデータのみを抽出する方法です。 SELECT * FROM テーブル名 GROUP BY カラム名 HAVING COUNT(*) > 1
キュレーションサービスをまとめてみました。 キュレーションサービスとは、Web上のコンテンツを特定のテーマでまとめ・編集し、共有できるサービスのこと。 はてなブックマーク はてなブックマーク 国内最大手のソーシャルブックマークサービス。 人気エン…
ソーシャルブックマークサービスとは、ブックマークをインターネット上で共有できるサービスで、2003年ごろから流行りだしました。 ウェブサイトに対してコメントと、タグが付けられることから、人気の記事を探し出す情報源としても有用な役割を担っていまし…
手軽に見られる動画や画像などを紹介し、SNSでの拡散を狙ったバイラルメディアと呼ばれるWebサイトが2013年後半ぐらいから盛り上がってきています。 今回は、そんな日本国内のバイラルメディア30サイトをまとめてみました。 http://whats.be/ http://spotlig…
GoogleChromeの検索バーにいろいろな検索エンジンを追加する方法です。 ブラウザツールバーのChromeメニューをクリック 設定 > 検索 > 検索エンジンの管理... ここで、追加、編集、削除できます 一度、検索したものは、ここに表示されますが、表示されていな…
Shift+EnterTumblrでは通常に改行(Enterキー)しても、改行分だけスペースを開けることができません。 なので、シフトキー+エンターキーを押すと、改行でスペースを開けることができます。
WordPressでは画像を挿入する際に、「タイトル」「代替テキスト」「キャプション」「説明」という4つの項目にテキストを付加することができます。 これらの単語だけを見ても、それぞれの項目がどういった役割をもっているのかわからないので、説明していきま…
echo wp_title('', false);WordPressのwp_title関数は、記事のタイトルを取得する関数ですが、 例のように入力すると、タイトルの先頭にスペースが2つ挿入されます。 これは、セパレータを入れた場合に、セパレータの前後に挿入されるスペースです。 ですが…